生活
20時頃にだるくなって横たわっていたら、10日4:30 に目が醒めた。4時台だから早朝覚醒と言っても良いよな、眠いし
と思っていたが、起きることにする。
9日、ToDo タスクはこなせていない。胃弱のくせに食べ過ぎ、あまり噛まないからいけない。とはいえ、寝込んでしまわずに昼間起きているだけでマシです。
gmail + gnus
emacs + gnus で gmail を読んでみた。軽快で気持ちがよいので、こちらをメイン環境にしようかと少々いじる。
gmail サーバからメールを送信する設定はemacswiki からコピーして編集。
smtpmail-local-domain
は要らないだろうと思ったのだが、gmail.com
でも書かないといけないと判明。
sendmail-auth-credentials
の4項目目に nil ではなく引用符で囲ってパスワードを書いて OK
受信側の設定は、(nnimap-stream ssl)
がうまくいく。( 平文通信は試していない)。
(nnimap-authenticator cram-md5)
は現状不可。( 暗号化した経路で、さらにチャレンジ=レスポンスにする意味がないといえばそれまで) (nnimap-authenticator login)
gnus 経由だと、習慣で ISO-2022-JP にしていたが (setq message-default-charset 'utf-8 )
で自分の携帯電話に日本語まじりの文章を送信して、とくに不都合はなかった。
gmail でつけた、日本語のラベル
とはいえ、gnus では 日本語でつけたラベル = imap4フォルダを読めないことがわかった。emacs を cvs で更新 して、gnus 周りに UTF-7 の対応が入っているのを見て期待したのだが…
10日未明に起きて更新を完了も、設定の問題か gnus / gmail の相性か、やはり駄目ですね。
Thunderbird に新しい Profile を作って、アクセスしてみた。日本語のフォルダの設定は、&(ascii)*-.msf
というファイルに保存されている。UTF-7 エンコーディングかな?
yaemon@arts$ pwd /home/yaemon/.thunderbird/gmailOnly/ImapMail/imap.gmail.com yaemon@arts$ ls | grep '^\&' | sed -e 's/^\&/+/' +UWyVizCiMMkw7DC5Y6cwSA-.msf +juKAd5WiT8I-.msf yaemon@arts$ ls | grep '^\&' | sed -e 's/^\&/+/' | iconv -f utf-7 -t utf-8 公開アドレス控え.msf 転職関係.msf
やはりそうか。gnus 側でどうにかならないかな。
蛇足
emacs を使いこなせない私が gnus の設定なんか整備するのは、X を立ち上げずに jfbterm 上で -いざというときに- 生活できないかと思ったからです。
0 コメント:
コメントを投稿