2010年3月23日

Gmail / mutt まとめ (「PC 設定メモ」から改題)

最新記事も読みやすくなって、やっとまとまった。過去記事と重複あり

.muttrc にすべてのアカウント情報を書く手段も Web で見たが、私は別ファイルにした。

パスワードに使っている文字のなかに、初期設定としてだと指定できるが、切り替えに使うことができないものが含まれている、なんてことがあるかもしれない。

$ alias | grep mutt
alias official='/usr/local/bin/mutt -F $HOME/.muttrc-official'

↑のちに、一度の起動でマルチアカウントできることが判明

$ cat $HOME/.muttrc
# for mutt-devel ( higher then 1.5.20 )
# $Id: .muttrc,v 1.5 2010/03/16 00:19:47 yaemon Exp $
#
source ~/dotfiles/.muttrc-common
source ~/dotfiles/.muttrc-gmail
#
my_hdr X-(お遊びヘッダ): (いくつか)
my_hdr From: NAKAGAWA Tsuneo <yaemon.the.tank@gmail.com>
#
set imap_user="yaemon.the.tank@gmail.com"
set imap_pass="(なんだろうね)"
set smtp_url="smtp://yaemon.the.tank@smtp.gmail.com:587/"
set smtp_pass="(imap_pass と同じ値)"

.muttrc-official も書いてる情報の項目は同じ

# .muttrc-common は長いので、適当に抜粋。
# 日本語パッチではなく、本家のものを使用していて動くのが素晴らしい
# 環境変数 LC_MESSAGES を使って表示メッセージは原文で使うけれど
set alias_file=~/.mail_aliases # where I keep my aliases
set allow_8bit   # never do Q-P encoding on legal 8-bit chars
set mime_forward  # use message/rfc822 type to forward messages
set pager=lv # some people prefer an external pager
set pager_index_lines=6  # how many index lines to show in the pager
set print_command=/bin/false # how to print things (I like to save trees)
set envelope_from=yes # use From: to envelope-from
set timeout=0   # timeout for prompt in the index menu
set use_8bitmime  # enable the -B8BITMIME sendmail flag
set pgp_verify_sig=yes
set visual=vim   # editor invoked by ~v in the builtin editor
source /usr/local/share/examples/mutt/gpg.rc
$ cat $HOME/dotfiles/.muttrc-gmail
set hostname="gmail.com" # my DNS domain
mailboxes imaps://imap.gmail.com/inbox
# set  imap_passive=yes # yes is default
set smtp_authenticators="plain"
set ssl_starttls
# set move=yes #  /* ローカルに保存してしまうことが判明 */
set move=no
set delete=yes
set folder='imaps://imap.gmail.com/'
#
set spoolfile='+INBOX'
set postponed='+[Gmail]/下書き'
set record='+[Gmail]/送信済みメール'
#
# gmail の設定として日本語を使っているのが間違っている気もする
macro index gi "<change-folder>; =INBOX<enter>" "Go to inbox"
macro index ga "<change-folder> =[Gmail]/すべてのメール<enter>" "Go to all mail"
macro index gs "<change-folder> =[Gmail]/送信済みメール<enter>" "Go to Sent Mail"
macro index gd "<change-folder> =[Gmail]/下書き<enter>" "Go to drafts"
#
# mutt のメーリングリストを読んで、下の記述方法を憶えたのがうれしくて今日は日記に書いた :-)
folder-hook  INBOX 'push "<limit> ~d <2d ~N<enter>"'
folder-hook  すべてのメール  'push "<limit> ~d <2d ~N<enter>"'

0 コメント:

コメントを投稿