2012年9月4日

寝癖の朝、個人に活かすドラムバッファ管理

坊主頭にしていなかったら、今朝はひどい寝癖。
午前一時半に帰宅し、しばし休んでから眠り六時過ぎに起きた。七時半のいま、往路の電車の中だ。

仕事のしかたが思い出せない。もとから知らなかったのかな。
『帰宅までにxx、yy、zzの順で作業します(yyまでは少なくとも終わるでしょう)』と朝に打ち合わせをしたあと、xxの段階でトラブルがあった。

夜8時過ぎ、『今日のうちに終わりそうにないではありませんか。アラートは早めに上げてくださいよ』と注意される。筋が通っているし、その立場にいたこともあるから言いたいことは良く分かる。

だが、トラブル発生の午前11時から、どの段階でアラート上げるべきと決断すべきだったか、その反省に未だ結論が出なくて課題となっている。
(技術的な、個々のトラブルを『こう進めたら良かったのか』というあと知恵ならば浮かぶし、そんな反省しかしたことがなかったのかもしれない)

ドラムバッファフロー、TOCのプロジェクト管理手法。
きっとxx、yy、zzの仕事に理想的な必要時間を見積もった残りを意識して、トラブル発生からどれだけバッファを食い潰したかで判断すべきだったのかな。

相談すると、相談そのものに一時間からのバッファの食い潰しが発生する、それを感じて避けてしまったのがひとつ。
人は四時間ならば集中できると、今までの自分の倍以上の根性を発見して自惚れるあまり、八時間・十時間・二十四時間は自分の休憩や周囲の状況を考慮に入れないといけないことを忘れていたのがもうひとつ。

そんな気づきが次回につながるか、活かす機会は自分の人生にこの先訪れるのかと、文を書きながら思考を進め、気分が滅入ったところで、職場もよりの駅に着く。

むかしは、たぶん『ぼくはこれだけ頑張ってるのだから許してください』と卑屈に必死さをアピールしているうちに周りが気遣ってくれ、あるいは自分がその卑屈さに嫌気がさして、なんらかの形で仕事が終わっていた。

0 コメント:

コメントを投稿